mimojiblog

「マネーリテラシー」と「生き方改革」についてのブログ

仮想通貨

仮想通貨始めるなら知っておきたい用語集

仮想通貨業界って聞いたこともないような言葉がたくさんありますよね。

そのような言葉が多いことも新規参入者の障壁となっていると感じています。

仮想通貨に興味のある人もない人も、少しでも仮想通貨が身近になればと思い、基礎的な用語について超簡単に説明していきます。

 

ビットコイン(BTC)

仮想通貨の王様。キングオブ仮想通貨です。

ブロックチェーン技術を採用しており、インターネット上で使われる通貨です。

今はボラリティーが非常に激しいですが、将来的にはゴールドのような存在になることが期待されています。

 

アルトコイン

ビットコイン以外の仮想通貨を言います。

代表的なものにイーサリアム(ETH)、エックスアールピー(XRP)などがあります。

草コインとも言われます。この世には数千種類あると言われています。

 

NFT

Non Fungible Tokenの略で非代替性トークンのことです。

非代替性とある通り、固有の価値を持った資産です。

アート、音楽、ゲームアイテムなどたくさんのNFT作品が出品されています。

 

Defi

Decentralized Financeの略で分散型金融のことです。

従来の銀行のような金融サービスの中央集権的な管理者が存在しないので、管理主体が関与せず個人間で金融サービスを利用することができます。

国籍や場所などに縛られることがなく、世界では注目を集めています。

 

取引所

仮想通貨の売買ができるところです。

最近はレンディングやレバレッジ取引、NFTの購入ができる取引所もあります。

日本の業者は金融庁から暗号資産交換業者として登録されている必要があります。

 

ウォレット

仮想通貨を保管しておく電子サイフのようなイメージです。

仮想通貨を購入したら、当初は取引所の自分のアドレスに保管されています。

そのまま保管することもできるのですが、ハッキングが怖いとか、仮想通貨を他の用途に利用したい人は自分のウォレットに送金します。

ウォレットにはハードウェアウォレットやペーパーウォレット、モバイルウォレットなどがあります。

 

ガチホ

買ったら売らずに値上がりするまで待ち続ける戦法です。

前は自分の買った通貨を持つことを意味していましたが、最近はNFTを持ち続けるという意味にも使われるようになりました。

仮想通貨界隈はボラリティーが高いですが、待ち続けることによって利益を生み出すことがあるのでこの戦法をとる人も多いです。

 

ゴックス

何らかの理由により仮想通貨がなくなってしまったり、取り出せなくなったりすることです。

セルフゴックスという言葉がありますが、それは秘密鍵をなくしてしまったり、意図しない場所に送金してしまったりすることで仮想通貨を取り戻せなくなることです。

 

くじら

大口投資家のことです。

まさに大海原のくじらのような動きをします。

最近は少なくなりましたが、昔はくじらと呼ばれる人が売買を行うと仮想通貨の値段が大きく変化することがありました。

ビットコインくじらは、価格が暴落するたびに買い増ししていることが多いです。

 

半減期

マイニングをしてビットコインを報酬としてもらっている人たち(マイナー)がいます。

半減期が訪れるとマイニングで得られるマイナーの報酬が半分になります。

半減期が訪れてマイナーの報酬が少なくなり、市場に放出されるビットコインの供給量が変わると、需要と供給の関係でビットコイン自体の価格にも影響が出ます。

供給が減り需要が増えるとモノの価格は上昇しますね。

ちなみに半減期は今まで約4年に1度訪れています。

 

レンディング

仮想通貨を取引所に貸して利子を受け取ることです。

取引所によって利率は違いますが、円を銀行に預けるよりは利率は良いです。

利子は貸し出した仮想通貨で受け取ります。

 

最後に

仮想通貨用語について少し理解いただけたでしょうか?

最初は何が何だかわからない言葉ばかりですが、慣れればなんてことはありません。

まだまだ、たくさんの用語がありますが少しずつ知識を広げていってもらえればと思います。

-仮想通貨

Copyright© mimojiblog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.