- 
											  
- 
				
	
	
				学歴が大事だということを頭に叩き込まれてしまった子どもたちへ2024/6/12 今も昔も多くの子ども達が受験を乗り越えてきたと思います。 そしてこれからも同じような経験をしていく子ども達はたくさんいることでしょう。 まだまだ続く学歴社会 今の日本は学歴 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				幸福度が上がらない理由2023/9/27 人間は1人で生きているわけではないので、誰かと接することになります。 その時に自分と相手を比べてしまいます。 見た目、持ち物、服装、住まい、言葉遣い、性格・・・ 比べる物な ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				思考停止は危険な思考2022/5/27 同じ環境にいると、実はとんでもないことをしていてもなかなか気づかないものです。 その行動が自分にとてもマイナスなことでも、「みんなと一緒だし、何がおかしいの?」という感覚になります。 少し視点を変える ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				メディアデビューしました!2022/4/26 この度、KADOKAWA様の粋な計らいで、メディアに掲載されました。 この記事では、 〇節約生活をしながらも、幸せな気持ちで生活するための考え方 〇物欲を満たしても幸福度は上がらない理由 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				あなたの立てた目標は大丈夫!?2022/1/6 ついに2022年がスタートしましたね! 1月はたいていの人が今年の目標を立てると思います。 突然ですが、その目標は意味のあるものですか? 目標を立てただけで満足していません ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				FIRE達成!!!2023/6/3 こんにちは、みもじです。 先日FIRE達成しました。 今回は、FIREしたばかりの今の気持ちを坦々と綴りたいと思います。 今しか感じない気持ちだと思いますので、日記のような気分で書いてい ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				ATMに並ぶのはもう辞めよう!2022/3/13 毎月末、私の目に入るのがATMに並ぶ長い行列です。 長い所でどれくらい並ぶのでしょうか? 私はあまり並んだことがないので分かりませんが、10分以上は待ち時間がありそうです。 いや、それ以 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				人生はゴールから逆算する!!!2022/3/13 この記事を読んでくださっている方は、成人して社会人として生活されている方がほとんどだと思います。 就職して、家庭を持って、お子さんのいる方もいらっしゃるかもしれません。 今 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				情報収集能力を高めよう!2022/3/13 私の周囲には投資をしている人がほとんどいません。 そして、情報収集能力がとても低い人が目立ちます。 しかしながら、Twitterランドには情報収集能力に長けていて、投資で財 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				労働に集中し過ぎてわかったこと2022/3/13 過去にたくさん働いて、労働に一点集中したことがありました。 自分が働き過ぎていることにも気づいておらず、正に「やりがい詐取状態」でした。 その時の苦労話と、その経験から変わった私の思考に ...